東洋の発想法– category –
-
【東洋の発想法⑦】21世紀は「精神科学」の時代
未来を読み解く東洋の知恵、最後の第七回は「21世紀は精神科学の時代」です。AIやITの進化によって今までの価値観や制約から解放され人々が調和し助け合い共生社会へと変化していくでしょう。 【脳と心は同じモノ?】 今、人間の脳の研究は日進月歩で進ん... -
【東洋の発想法⑥】社会は「場」で動く
第六回は「“場”で動く社会」です。人間の意識の進化、情報社会の進化によってあらゆる所に場が生まれてきました。この「場」という見えないものを理解して人生に大いに役立ててください。 「仮想現実(バーチャル)を 現実(リアル)だと思い込んでしまう」 ... -
【東洋の発想法⑤】仮想現実(意識の波動)の時代
未来を読み解く東洋の知恵、第五回は「仮想現実の時代」です。 【イメージは現実化する】 「新しいIT(情報技術)が登場すれば、 人々の意識が変化していく」 「意識の変化が、社会の変化を呼び込み 新しい現実をつくりあげる」 最初は仮想現実であった... -
【東洋の発想法④】鋳型論と唯識論で未来を読み解く
未来を読み解く東洋の知恵、第四章は「未来の読み方 その2」です。前回の東洋のものさし、陰陽論と数霊の続きです。 【東洋の知恵4つのモノサシ③鋳型論】 東洋思想では、部分は全体である。そして全体は部分と同じだと考えます。 この世には、型という... -
【東洋の発想法③】陰陽論と数霊で未来を読み解く
第三回は「未来の読み方 その1」です。時代の環境に適応するために未来を読む必要があります。如何なる賢者も未来を予測することはできません。私は直感的に自分の感性に従って来ました。それに東洋の知恵を合わせています。私の未来予測は次の「東洋の... -
【東洋の発想法②】21世紀のキーワード
未来を読み解く東洋の発想法、第二回目は「21世紀のキーワード」です。 今世紀は今までと全く違った時代になりそうです。 どちらかといえば今までとは逆の動きをします。 早く時代に合わせないと能力のある人ほど上手く行かなくなります。 【21世紀の... -
【東洋の発想法①】西洋は知識、東洋は知恵
今回から7回に渡って未来を読み解く東洋の発想法のシリーズをお届けします。 第一回目は「知識と知恵と情報」です。 【知識・知恵・情報】 知識と情報は違います。 知識は学校で習うような普遍的な真理です。 1+2=3という答えは万人の真理です。 1...
1